◆スイーツの食べ歩きチケット◆シュガーロードPass大村
江戸時代、鎖国のもと海外との唯一の窓口であった長崎「出島」。
その出島に荷揚げされた「砂糖」は、長崎から佐賀を通って小倉へと続く「長崎街道」を、京・大坂・江戸などへと運ばれて行きました。
また、長崎街道は海外からの品々だけでなく、技術・文化を京・大坂・江戸へと運ぶための街道としても栄えており、菓子作りの技法なども入手しやすかったため、長崎カステラをはじめとする個性豊かな銘菓が長崎街道沿いに誕生しました。
そういった経緯から長崎街道は、砂糖の道「シュガーロード」と呼ばれており、今なおその技術と味は受け継がれています。
本チケットはそんなシュガーロードに花開いた銘菓の食べ歩きをお得に楽しめるチケットです。
『シュガーロードPass大村』参画店舗はこちらをご覧ください。
おひとり様
大人 |
1500円
※大人・小人同額
|
---|
期間 | 2022/4/1~2022/9/30 |
---|---|
エリア | 諫早・大村エリア |
このプランのおすすめポイント
日本遺産「シュガーロード」
江戸時代の鎖国の下、対外貿易の唯一の窓口としての役割を担っていた長崎。
海外からの品物、技術、文化は長崎を出発し、佐賀を通って小倉へと続く「長崎街道」を、そしてその先、京・大坂、江戸などへと運ばれて行きました。
海外からの材料、知識を得やすかった環境から長崎街道沿いには独自の食文化が発展し、花開きました。長崎街道で運ばれたものの中に”砂糖”があったことに因み、多くの銘菓が生まれた長崎街道は別名「シュガーロード」とも呼ばれ、令和2年6月に日本遺産に認定されています。
お得にシュガーロードを食べ歩き♪
『シュガーロードPass大村』は3枚のチケット綴りです。全7店舗の中からお好みのスイーツをお選びください。
また、『シュガーロードPass大村』を提示するだけで特典を受けられる店舗もございます。お得にスイーツの食べ歩きをお楽しみください。
『シュガーロードPass大村』参画店舗はこちらをご覧ください。
プラン詳細
プラン情報
期間 | 2022年4月1日(金)〜 2022年9月30日(金) |
---|---|
除外日 | 各店舗休業日 |
ご旅行・プラン代金に含まれるもの | 店舗ごとに設定されたスイーツと引換できるPass/チケット3枚付き |
最少受付人員 | 1名 |
クーポン引換場所 | 【大村市観光案内所】 大村市東本町1-1(JR大村駅前) TEL:0957-54-1061 <対応時間>9時00分~17時00分 <休業日>毎月第3木曜日 地図 |
注意事項
- チケットは発行日から設定期間内(~2022/3/31まで)有効です。
- 状況により店舗には臨時休業がございます。
- チケットは現金との併用や換金はできません。
また、未使用分のチケットの返金はできません。 - 提示特典をご利用される際は、施設の係員にMAPをご提示ください。
1店舗1回に限りご利用いただけます。
その他
- 各施設においては新型コロナウイルス感染症の対策を実施しておりますが、旅行者のみなさまも「新しい旅のエチケット」を十分にご理解いただき、体調管理をしっかりした上で、手洗いやマスクの着用、人と人との距離の確保など基本的な感染防止対策を徹底し、安全な旅行を楽しむために、ご協力をお願いいたします。
『新しい旅のエチケット』