◆観光タクシープラン◆日本遺産「国境の島」
~壱岐島編~
壱岐の”日本遺産”を効率よく巡るコースです。
「三国志」の中の魏志倭人伝に壱岐は一支国として登場し、弥生時代における最先端の交易拠点として重要な役割を果たしてきました。その歴史を肌で感じてください。
専門の知識を習得したプロの観光ガイドドライバーがご案内します。
おひとり様 |
21800円
※おとな・こども同額
|
---|
所要時間 | 約7時間 |
---|---|
期間 | 2025年4月1日~2025年9月30日 |
エリア | 壱岐エリア |
このプランのおすすめポイント
満潮になると海に浸かるお地蔵さん!
海中に祀られている「はらほげ地蔵」。
6体のお地蔵さんは満潮になると、なんと胸まで海に浸ってしまうんです!黙って海の沖を眺める、その姿には哀愁が漂います。6体あるお地蔵さんは六道(地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天)における苦しみや悩みから救ってくれると言われています。
ちなみに「はらほげ地蔵」の名前の由来ですが、壱岐では”穴があく”ことを”穴がほげる”と言います。お地蔵さんの腹が丸くえぐられているのでこのお地蔵さんたちはと「はらほげ地蔵」と呼ばれ、親しまれています。
「一支国」の王都『原の辻(はるのつじ)遺跡』
原の辻遺跡は弥生時代の環濠集落で、『魏志』倭人伝に記された「一支国(いきこく)」の王都に特定された遺跡です。
この遺跡では壱岐島が、太古より朝鮮半島や中国大陸との海上交通の要衝・対外交流拠点として大きな役目を果たしてきたことを証明する住居跡や船着き場の跡など多くの遺跡が発掘されています。
壱岐で体感する古代ロマン
壱岐市立一支国博物館は、原の辻遺跡を一望できる小高い丘に建ち、原の辻遺跡をはじめ、島内に点在する遺跡や古墳から出土した貴重な実物資料を常時約2000点展示しています。ダイナミックな映像で弥生時代の交易の様子を紹介したビューシアターや表情豊かな160体のフィギュアが弥生時代の原の辻の暮らしを伝える巨大ジオラマなど、壱岐の歴史をたのしく学ぶことができる施設です。
プラン詳細
行程表
8:45発
壱岐空港乗車
9:00発
郷ノ浦本町乗車
9:05
郷ノ浦港乗車
10:20~12:20
〇【日本遺産】勝本城跡
〇勝本朝市
〇【日本遺産】掛木古墳・壱岐風土記の丘
〇はらほげ地蔵見学
12:20~13:30
昼食
13:40~15:10
〇一支国博物館
〇【日本遺産】原の辻遺跡
見学
15:20頃着
壱岐空港下車
15:40頃着
郷ノ浦本町下車
15:45頃着
郷ノ浦港下車

プラン情報
期間 | 2025年4月1日~2025年9月30日 |
---|---|
除外日 | お盆(8/9~8/17) |
プラン代金に 含まれるもの |
タクシー代、ガイド代、昼食代、入場料(一支国博物館、壱岐風土記の丘) |
最少催行人員 | 2名 |
最少受付人員 | 2名 |
最大受付人員 | 8名 |
予約締切 | 体験開始の 5日前まで |
添乗員 | なし ※現地係員が対応します |
食事回数 | 1回 |
集合時間・場所① | 【集合時間】 8時45分 【集合場所】 壱岐空港 |
集合時間・場所② | 【集合時間】 9時00分 【集合場所】 郷ノ浦本町 |
集合時間・場所③ | 【集合時間】 9時05分 【集合場所】 郷ノ浦港 |
運行会社 | 壱岐交通、玄海交通のいずれか |
旅行日程表 | ・旅行日程表 |
注意事項
- タクシーは2~3名乗車の場合は普通タクシー、4~8名乗車の場合はジャンボタクシーとなります。
また、車種の指定を承ることはできません。 - 行程を変更することはできません。
- お客様の都合による運行時間の(待機時間含む)超過は、お客様ご負担となります。
- 交通渋滞などによるスケジュール変更や列車の乗り遅れについては一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
- 状況により行程の一部、食事施設等内容を変更する場合がございます。
=============================
<申込と契約の成立>について
当プランは【リクエスト受付】となりますので、ご予約を確約するものではありません。お申込み後、あらためてメール(お電話)で予約可否の回答をいたします。
詳しくは☞ こちらをご覧ください。
=============================
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。
3日前~旅行開始日前日 | 旅行開始日当日 | 旅行開始後 無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
キャンセルをされる場合は、必ずお電話で、弊社営業時間(10:00~18:00)内にご連絡をお願います。営業時間を過ぎてのご連絡の場合は、翌日の処理扱いとさせていただきますので予めご了承ください。
*「取消日」とはお客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいた時を基準とします。お申し出の期日により取消料の額に差が生じますので、弊社の営業日・営業時間等は必ずご確認お願いいたします。
また、取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。