◆長崎市内の見どころをめぐるテッパンツアー◆12:10発【定期観光バス】長崎よかとこコース
長崎市内の見どころをぐるっとめぐるテッパンツアー。
本プランは長崎の魅力を余すところなくお届けするバスツアーです。様々な時代背景から生まれた長崎の祭りと伝統芸能。長い年月を経ても色褪せることなく代々伝承される技や行事の数々。長崎の人々の熱い情熱を感じられる一瞬に出会えるはずです。
おひとり様
大人 | 4290円 |
---|---|
高校生 | 3650円 |
中学生 | 3335円 |
小学生 | 2075円 |
所要時間 | 約5時間 |
---|---|
期間 | 2023年4月1日 ~2023年6月30日の毎日運行 |
エリア | 長崎エリア |
このプランのおすすめポイント
長崎原爆資料館
1945年8月9日 午前11時2分。
広島原爆投下から3日後、長崎市内の浦上地域上空で原子爆弾が炸裂し、付近は一瞬のうちに廃墟と化し約15万人の尊い命が奪われました。
長崎原爆資料館では被爆の惨状をはじめ原爆が投下されるに至った経過や核兵器開発の歴史などを紹介し、被爆から現在までの長崎の復興の様子をストーリー性のある展示を交えながら、核兵器のない世界の実現に向けて平和を発信しています。
平和公園
悲惨な戦争を二度と繰り返さないという誓いと、世界恒久平和への願いを込めてつくられた『平和公園』
公園内には長崎市民の平和への願いを象徴する平和祈念像があります。制作者は長崎出身の彫刻家で、この像は神の愛と仏の慈悲を象徴し、天を指した右手は“原爆の脅威”を、水平に伸ばした左手は“平和”を、軽く閉じた瞼は“原爆犠牲者の冥福を祈る”という想いが込められています。
出島
徳川幕府の命により築造された人工の島『出島』
1636年に完成し約200年もの間、わが国で唯一西欧に開かれた窓として日本の近代化に大きな役割を果たしてきました。明治期に役割を終えた出島の周囲は埋め立てられ海に浮かぶ扇形の原形は姿を消しましたが、1951年長崎市が出島の復元整備を開始し、現在までに16棟の建物や景観が当時の姿を取り戻しました。まるで19世紀の初めにタイムスリップしたかのような空間が広がります。
孔子廟
長崎孔子廟は『論語』で知られる儒学の祖、孔子の遺品を納め祀ったのが始まりです。1893(明治26)年に中国清朝政府と華僑によって建造され、その後幾度かの改修を経て現在に至ります。彩り豊かな極彩色で中国建築様式の伝統美きわまる廟宇(びょうう)は、一歩足を踏み入れた瞬間華やかな中に厳かな空間が広がります。国内最大の孔子坐像を祀る大成殿やひとつとして同じ顔のない七十二賢人の石像は、圧巻で荘厳な雰囲気が広がります。
大浦天主堂・グラバー園
長崎観光を満喫できるエリア「南山手地区」。
異国情緒あふれるこのエリアには、グラバー園や大浦天主堂などの王道スポットがぎゅっと詰まっています。
本プランでは現存するゴシック様式の教会としては日本最古で、和洋折衷の造りが印象的な『大浦天主堂』と、歴史的な建築物が集まる『グラバー園』を観光します。
プラン詳細
行程表
12:10発
長崎駅バス乗車
12:17
長崎原爆資料館入場見学(約50分)
13:12
平和公園下車観光(約25分)
14:05
出島入場観光(約47分)
14:57
孔子廟下車観光(約25分)
15:25
大浦天主堂・グラバー園入場観光(約90分)
大浦天主堂は外観見学のみとなります
17:05頃着
長崎駅・東口バス降車

プラン情報
運行日 | 2023年4月1日 ~2023年6月30日の毎日運行 |
---|---|
除外日 | なし |
集合場所 | 長崎駅東口・長崎市総合観光案内所カウンター TEL:095-856-5700 ※出発の20分前までに受付を行ってください |
プラン代金に 含まれるもの |
バス乗車料 施設入場料 |
最少催行人員 | 1名 |
最少受付人員 | 1名 |
最大受付人員 | 35名 |
運行バス会社 | 長崎バス観光 |
注意事項
- 出発の20分前までに受付をお願いいたします。遅れる場合などは長崎バス観光本社連絡先/ツアー当日のみ(電話095-856-5700)までご連絡ください。
- 未就学児のお子様で座席が必要な場合は別途1,270円にて手配可能です。ご希望の場合はお電話にてお問い合わせください。
- 大浦天主堂は外観見学のみとなります
- バス座席は指定席にてご案内します。
- 食事はついておりません。
- 各施設においては新型コロナウイルス感染症の対策を実施しておりますが、旅行者のみなさまも「新しい旅のエチケット」を十分にご理解いただき、基本的な感染防止対策を実施し、安全な旅行を楽しむためにご協力をお願いいたします。
『新しい旅のエチケット』
<写真提供>
(一社)長崎県観光連盟
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。
3日前~ 旅行開始前日 |
旅行開始日当日 | 旅行開始後 無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
同様にクーポン等の商品を購入されて払戻しをされる場合、取消料なしの表記のあるものは取消料がかかりませんが返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。